プロ作曲家養成講座

 

BINGO! だけの5つの特徴

現役ミリオン作曲家の直接指導

「ビルボードJAPANチャート1位」を3曲持つミリオン作曲家「you-me」が講師!25年の経験に裏打ちされたわかりやすい理論と、作曲デモ作成の技術をあますことなく「具体的に」お伝えし、プロへと導きます

最初から実戦コンペに参加できる

BINGO!なら、1曲目から講師指導のもと、コンペに参加も可能!
2022年プレオープン(8ヶ月間)の実績といたしまして、90%の生徒が研修期間中にコンペに参加しすでに結果を出しはじめております。

卒業後 BINGO!所属作家になれる

半年〜1年の研修後は個性的な作曲家集団「合同会社BINGO!」のメンバーとしてご活躍いただけます!
他事務所へのご紹介なども、作家様のご希望に出来るだけ寄り添う形でやらせていただきます。

共に学ぶ仲間と助け合う

講師「you-me」がギターやベース演奏を無料で請け負うほか、BINGO!メンバー内に仮歌や楽器演奏、ミックスエンジニアまでいますので、それぞれの力を結集して「楽曲デモ」を作ることが出来ます

特に初めての方、結果の出ない方へ

BINGO!一番の強みは仲間です!月2回の全体のZoomミーティングでお互いの楽曲を聴き、評価し合います!仲間でありライバルの作品を聴くことが、自身のスキルを最大限に伸ばすことを実証しています

講師

成瀬英樹(you-me)

真のエヴァーグリーンを追い求めるメロディメイカー。
代表曲「君はメロディー」(2016年AKB48)はミリオンセラーを記録し同年紅白歌合戦にて歌唱。
タイやインドネシアでもヒットするなど屈指の名曲として歌い継がれている。
前田敦子 「君は僕だ」「タイムマシンなんていらない」と合わせて3曲のBillboard JAPAN 1位のヒットを獲得。

2021年、乃木坂46「全部 夢のまま」はカップリング曲ながら人気を博し、地上波TVでフルサイズ歌唱の快挙。
音楽ライターやMLB解説、ラジオDJ、オンラインカフェ運営など、さまざまな顔を持つ。

【好きな作曲家】
レノン=マッカートニー, エルヴィス・コステロ, バート・バカラック, トニー・マコウレイ, 佐野元春

提供アーティスト
Ya-Ya-yah, AAA, TRF, AKB48, NMB48, NGT48, 乃木坂46, 柏木由紀, Sinon etc… 提供曲一覧
ミリオン作曲家『成瀬英樹(you-me)』が「作曲のパーソナルトレーナー」として
とことんつきあう
『プロ作曲家養成講座』

『半年〜1年』で成瀬主宰の作曲家事務所「合同会社BINGO」に所属(業務提携)作家になることを目的とします。

研修メンバーの年齢層は19歳の大学生から59歳の会社員まで幅広く、男女比も半々。
初心者であっても、歌心があり、アドバイスを素直に受け入れる気持ちがあれば、全く問題ありません。
必要なのは、後世に残る楽曲を作りたい!という熱い思いです。


1. 成瀬英樹(you-me)との一対一Zoom ミーティング(月2回 45分)

  • それぞれの作家の個性や技量を考慮し、半年で自力で「楽曲デモ」を作れるように導きます。
  • 成瀬は現役作曲家。作家の目の前で、メロディや歌詞、アレンジの「具体的」なブラッシュアップやご提案をします。

2.『実際の作曲コンペに提出する』ことでプロのスキルを身につけます

  • 実際に楽曲を作りながら、具体的なアドバイスやご提案をします。
  • コンペ楽曲に必要な「仮歌シンガー」「ギタリストやベーシスト」「ミックスダウンエンジニア」などの紹介や「仮歌詞作成のテクニック」など具体的に「作家デモ」完成まで導きます、ご安心ください。

3.合同会社BINGOの作家ミーティングに参加できます(月2回程度)

  • プロ作家たちがお互いのデモを聴き、ディスカッションをする画期的なミーティングに参加できます。
  • 先輩や仲間たちがどのようなデモを作っているか、それを知ることが一番の作曲上達の近道です。

【実績】

  1. 2022年プレオープン(8ヶ月間)の実績といたしまして、90%の生徒が研修期間中にコンペに参加しすでに結果を出しはじめております
  2. 弊社提携作曲家「nelo」がNMB48「スワンボート」ご採用いただきました

今なら!ご希望の方には1ヶ月体験入講もご用意しております!

コンペ提出以外のすべての講座が、入講から1ヶ月間、無料で受けられます!
まずはお問合せください
Zoomでの面接を経て入会をご案内します。

所属作家

nelo

採用歴 スワンボート NMB48(2022)

老舗パワーポップバンド「オレンジズ」に所属するギタリスト
森本太郎(ザ・タイガース)、瞳みのる(ザ・タイガース)、スクーターズなどのサポートを継続しながら
コロナ禍を機に作曲活動をスタート
コンペ挑戦1年未満でNMB48「スワンボート」採用の快挙!

【好きな作曲家】
筒美京平, 鈴木邦彦, 井上大輔, 渡辺岳夫, 森本太郎, トニー・マコウレイ

Litsuko

2008年 伝説のバンド「少年ナイフ」加入 ベ-シストとして世界各国をツア-

代表作
少年ナイフ「Osaka Ramones」(2011)「Pop Tune」(2012)等アルバム5枚参加
京阪GIRL 「ドリ-ムメイカ-」(2003)フジテレビ「SDM発」主題歌
電気キャンディ「Goodbye and kiss me」(2006)ドラマ「イヌゴエ」主題歌
mophing people「alternative.EP」(2022) i-tunesオルタナティブチャ-ト1位
「I Don’t Care」(2022)カトゥ-ンネットワ-ク監修アルバム「Japan Is Loud」収録

【好きな作曲家】
なおこ(少年ナイフ), すぎやまこういち, 菅野よう子, 小林武史, 世武裕子, ポ-ル・マッカートニ-, ロッド・ア-ジェント

マツダヒロ

2007年アコースティックデュオ「にこいち」を結成
「今日も風が吹く」(2015)映画「種まく旅人〜くにうみの郷〜」主題歌
「夢の続き」(2016)映画「種まく旅人〜夢のつぎ木〜」主題歌

現在も「にこいち」の活動の傍ら、楽曲コンペにトライし続けている。

【好きな作曲家】
Billy Joel, 植松伸夫, 草野正宗, 藤原基央

白井大輔

関西在住フォークシンガー ユニット「ワライナキ」では地元のCMやラジオのイメージソングなどを担当
楽曲コンペでは多彩な作風で、常に新しいサウンドを追い求めている。

代表作
◆サカイ引越センター2016 CMソング『縁の花』(ワライナキ)

【好きな作曲家】
加藤和彦, 織田哲郎, 草野正宗, 広沢タダシ